資金繰りの悪化を解消!経営の向上とファクタリング
2022.12.08
はじめに
ファクタリングを利用すると資金繰りが良くなり、企業経営に良いサイクルを作り出すことができます。
企業にとって資金は無くてはならない資産です。資金があるからこそ売り上げが上がり、資本を増やすことができます。しかし資本ばかり増えても、資産が増えなければ資金不足に陥り、やがて経営は行き詰まってしまうかもしれません。資金繰りに窮する前に、ファクタリングの利用で攻めの現金調達を行っていきましょう。
こちらでは資金繰りを180度改善させる経営向上サイクルを解説していきます。
資金繰り悪化の原因
企業の資金繰りが悪化する原因とは以下のようなものがあげられます。
「売掛債権が原因のもの」
・売掛債権の肥大
取引先に商品やサービスの納品を行い、請求書を送った時点で売掛債権が発生しますが、この売掛債権が企業のキャパシティを超えるスピードで増えていくと、次第に手持ちの資金が減ります。また売り上げアップをもくろみ、取引先を選ばずに売買を行うと、やがて経営が不安定な企業に当たり、代金回収が滞ってしまうこともあります。
こうした事態の積み重ねで、黒字倒産という憂き目にあう可能性もゼロではありません。
・売上の入金タイムラグ
売掛債権の肥大と重なる部分がありますが、売上発生と入金期日との間が開きすぎてしまうと、入金までのつなぎ資金を別途用意しておかなければなりません。
支払いが多くなったり、設備の修理費が必要だったり、その間も社員の給料支払いはあるため、収支のバランスが崩れ、資金繰りが悪化してしまうこともあります。売掛先に入金を何とか早めてもらえないか、掛け合うことができればよいのですが、長い付き合いのある会社ほど不信感が募りやすくなるため、その後の関係性を考えると催促は難しいところです。
ファクタリングで改善できる資金繰り
先ほど紹介した資金繰り悪化の原因は、ファクタリングの利用で改善できます。
ファクタリングなら肥大した売掛債権をすぐに現金化できるので、キャッシュフローを融資よりも早く、効果的に改善できます。
売掛先に対して入金を早めてもらうお願いをすると信用不安を招く可能性があると書きましたが、ファクタリングでは2社間ファクタリングの利用を行えば、取引先に債権譲渡を知られることがないので信用不安は起こりえません。
ファクタリングの申し込みから入金までに要する時間は、1日から3日(2社間ファクタリングの利用)というケースがほとんどですから、すぐに資金調達を行いたいという経営者のニーズに応えることができます。
またファクタリング会社の中には、財務コンサルタントを兼ねている会社もあります。キャッシュフローの改善だけでなく、資金繰りの改善提案から、金融機関への対策などのアドバイスをしてもらえれば、長期的な経営向上サイクル構築に向けた確かな土台を作れるでしょう。
まとめ
ここまで資金繰りを180度改善させる経営向上サイクルについて紹介しました。
キャッシュフローの悪化原因にはここに上げたもの以外にも、商品在庫の増加や過剰な設備投資、経費の増加など数多くあります。資金繰りが切羽詰まる前に、ファクタリングを含めた資金調達を行いたいですね。
ファクタリングのトライでは、最短即日入金、全国出張対応にてファクタリングを行っています。法人、個人事業主の方もお気軽にご相談ください。
またトライはお客様企業の資金繰りのコンサルティング、ビジネスパートナーのマッチングサービスでお客様のビジネス展開をサポートします。
こちらもぜひお声がけください。